どんぐりおじさんの<人間関係論>

教育学を中心に、人間関係論やコミュニケーション論などに関する私案を、いろいろ書いています

2019年3月のブログ記事

  • 自分を、根こそぎ、変えてしまおう!(第1回)

    自分を、根こそぎ、変えてしまおう!(第1回)            ケース(1)・・すぐ怒る大人(先生、親)。 怒りは、怒る人を不愉快にします。さらに<不愉快にした自分>に自己嫌悪を感じます。 怒った人を、二重に苦しめます。 怒られた人(特に、子供)は、傷つきます。罪悪感、劣等感を感じます。このよ... 続きをみる

    nice! 1
  • 感じなければ、無いのと同じ! (第2回)・・終り。

        感じなければ、無いのと同じ! (第2回)                           *<美しいスミレ>などと言うものは、ないのです。  <美しいと感じた自分>が、あるだけです。     (ある人が、きれいなスミレを見ています。   その人は、言いました。   「スミレが、咲いてい... 続きをみる

    nice! 2
  • 感じなければ、無いのと同じ! (第1回)

      感じなければ、無いのと同じ! (第1回)       あなたは、この絵を見た瞬間、どう感じましたか? もし「何も感じなかった」ならば、この絵は、無いのと同じです。 でも、考えて見て下さい! 「何も感じなかった」などと言う事が、実際に、有るのでしょうか? 僕は、そんな筈は無いと思います。 人間は... 続きをみる

    nice! 2
  •   N⇒P、変換術 (第2回)・・終り

      N⇒P、変換術 (第2回)               ⇒                                      N                                    P    (ネガテイブ・フイーリング)  (ポジテイブ・フイーリング)  ーーーーーー... 続きをみる

    nice! 5
  • N⇒P、変換術 (第1回)

        N⇒P、変換術 (第1回)       ⇒        N          P    (ネガテイブ・フイーリング)      (ポジテイブ・フイーリング)  僕が実行している変換の例を、次にいくつか挙げてみました。 *「階段、登るのイヤだなー! 腰が痛いのに!」⇒「でも、いいトレーニン... 続きをみる

    nice! 4
  • DVを減らすには(第二回)・・終り。

       DVを減らすには(第二回)               「DVを減らすには」と言う記事が、先日、掲載されました。 (NPO団体「アウェア」代表、山口のりこさんと記者とのインタビュウー。朝日新聞、3月15日、朝刊)。 私は、この記事を読み、共感し、DVが教育と強く関わっている事を感じました。 ... 続きをみる

    nice! 7
  • DVを減らすには(第一回)

        DVを減らすには(第一回)        「DVを減らすには」と言う記事が、先日、掲載されました。 NPO団体「アウェア」代表、山口のりこさんと記者とのインタビュウー。朝日新聞、3月15日、朝刊)。 私は、この記事を読み、共感し、DVが教育と強く関わっている事を感じました。 私の感想はさて... 続きをみる

    nice! 7
  • 子供の成長は、不自由の中で、破壊される。

     子供の成長は、不自由の中で、破壊される。         すべての子供は、心身ともに健全な方向へと成長・発展する潜在的な多くの能力を持って誕生します。 これは誰でも観察することが出来る事実です。 赤ちゃんを見て下さい! 教えもしないのに、乳を飲み、体を動かし、泣き、笑い、やがてハイハイをし、立ち... 続きをみる

    nice! 4
  •     子供は、自由の中で、成長する !

      子供は、自由の中で、成長する。             子供にとって、<自由>とは何でしょう? 子供を、良く観察している人なら、誰でもが、この問いに答えることができるのではないでしょうか? 私は、<子供が、自分がやりたいこと、自分が好きな事を、伸び伸びとやれる状況・環境>こそが、<自由>、<自... 続きをみる

    nice! 6
  • 想像が、ネガティブな気持ちを作り出す! (第2回)

    第一回【後半)と、合わせてお読み下さるようお願い致します。 想像が、ネガティブな気持ちを作り出す!         (第2回)        「こんな事が起こったら、イヤだなー!」と想像すると、誰でも、 ネガティブな気持ち(主に、不安、恐怖)が、必ず発生します。 まず、この文章を分解し、考察して見... 続きをみる

    nice! 2
  • 想像が、ネガテイブな気持ちを作り出す!(第一回)

    想像が、ネガティブな気持ちを作り出す!        (第一回)                      「こんな事が起こったら、イヤだなー!」と想像すると、誰でも、 ネガティブな気持ちが、必ず発生します。 ネガティブな気持ち・・・不安、悲しみ、苦しみ、憂鬱など。 これらのネガティブな気持ちは、... 続きをみる

    nice! 6
  •        ポジテイブに見る!

                        ポジティブに見る!                                         物事は、自分の見方で、どうにでも変わる! ポジティブに見ると、心が明るくなり、元気が出てくる! ネガティブに見ると、心が暗くなり、憂鬱になり、元気がなくなる!... 続きをみる

    nice! 6
  • 僕が、うれしい時。

        僕が、うれしい時。         僕が、うれしいのは、こんな時です。 *小学校や幼稚園で、子供たちと一緒にいる時。・・・子供の生き生きした会話や姿を 見ているだけで楽しいのです。 *誰かが、僕に、好意を示してくれたのを感じた時。 <笑顔の挨拶>、<車の中から、子供が手を振ってくれた時>・... 続きをみる

    nice! 4
  •        嘘も方便!

          嘘も方便! 私達は小さい時から「嘘をついては、いけません」と躾けられてきました。 でも、現実には、すべてのおとなは、毎日、他人に対し、嘘をつきながら生きています。 そうしなければ、他人との人間関係が、たちまち破壊されてしまうからです。 起きなくてもいいゴタゴタが起こるからです。 ここで... 続きをみる

    nice! 6
  • 教師に求められる<心的能力>(その15)・終り。    

    *ご家庭のみなさんへ。・・これまで、15回にわたり述べたことは、<教師と生徒>の関係です。しかし、当然、<親と子>の関係にも当てはまります。どうぞ、ご一読下さる様お願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     教師に求められる<心的能力>(その... 続きをみる

    nice! 3