どんぐりおじさんの<人間関係論>

教育学を中心に、人間関係論やコミュニケーション論などに関する私案を、いろいろ書いています

2018年12月のブログ記事

  • 政府は、教員の実際の残業代を払いません!(第2回)・終り・

    政府は、教員の実際の残業代を払いません!(第2回)・終り・                                    引用文(3) 「・・・・校長の判断で必要な業務の時間外勤務を命じる事ができる案、教員の判断で時間外勤務を行い、自己申告する案などを検討しました。ただ共通するのは、時間外... 続きをみる

    nice! 2
  • 政府は、教員の残業代を払いません!(第1回)   

    政府は、教員の残業代を払いません!(第1回)             中教審、特別部会長(小川教授)が、教員の働き方改革に関する見解を発表しました。 ( 以下の引用文は、朝日新聞、12月24日、朝刊より)。 この記事を読み、私は呆れ果てました。 以下、引用文に対する私の感想を(・・・)で述べたいと... 続きをみる

    nice! 4
  • ネガティブ評価よりも、ポジティブ評価を!(第2回)

    ネガティブ評価よりも、ポジティブ評価を!(第2回)・終。                            (1)学校教育、家庭教育において、子供を評価する場合、 次の二つの質の違う評価の仕方があると、私は考えます。 (1-1)ネガティブ評価(結果評価、現象評価)。 (1-2)ポジティブ評価(... 続きをみる

    nice! 5
  • ネガティブ評価よりも、ポジティブ評価を!(第一回)

    ネガティブ評価よりも、ポジティブ評価を!(第一回)       (1)学校教育、家庭教育において、子供を評価する場合、 次の二つの質の違う評価の仕方があると、私は考えます。 (1-1)ネガティブ評価(結果評価、現象評価)。 ある生徒が算数のテストで、クラス平均が80点なのに30点だった。 先生「み... 続きをみる

    nice! 6
  • 中教審議会<答申素案>の実現のために(第4回)/終

           中教審議会<答申素案>の実現のために(第4回)                                                                   教員の皆さん! 12月6日、中教審議会の答申素案が発表されたことは、ご存知の通りです。 ところが、何と、... 続きをみる

    nice! 4
  • 中教審議会の答申素案の実現のために(第3回)

    中教審議会の答申素案の実現のために(第3回)                                                                  教員の皆さん! ただでさえ<超・忙しい>のに、新たに道徳や英語が義務付けられ、ますます仕事に追いかけられ、自宅まで持ち帰る... 続きをみる

    nice! 3
  • 中教審議会の答申素案の実現のために(第2回)

    中教審議会の答申素案の実現のために(第2回)                                                                                               校長先生へのご提案。 校長先生! 教員の危機的状況を改善するため... 続きをみる

    nice! 3
  • 中教審議会の答申素案の実現のために(第1回)

    中教審議会の答申素案の実現のために(第1回)                                                   12月6日、中教審議会の<教員の働き方改革>に関する答申素案が発表された。 その内容は、既にマスコミで報道されているので、教員の皆様もご存知の通りです。... 続きをみる

    nice! 2
  • チコちゃんに叱られる!(第2回)

            チコちゃんに叱られる!(第2回)                                 チコちゃんは、叫ぶ!!! 「おとな達よ!ボーッと生きてんじゃねーよ!」。 「もっと、生き生きと、生きろよ!」。 ある日、ある男が、チコちゃんに聞いた。 「チコちゃんの言い分は、認めるよ... 続きをみる

    nice! 7
  •  チコちゃんに叱られる!(第1回)

        チコちゃんに叱られる!(第1回)          チコちゃんは、叫ぶ!!! 「ボーッと生きてんじゃねーよ!」。 チコちゃんは、生き生きと生きています! それなのに、おとなは、ボーッと生きています! この瞬間も、生活全般も! チコちゃんは、   こんなおとなが、気に入らないのです!   こ... 続きをみる

    nice! 3
  •       子供は、おとなを模倣する。

        子供は、親や先生を模倣する。                 子供は、親や先生を、よく見ています。 そして、真似ようとしています。 そうしないと、生きていけないからです。 おとな(親や先生)は、この事実を深刻に受け止めなければなりません。 「子供たちは、わたしをよく見ている。そして、わたし... 続きをみる

    nice! 6
  • 子供から、学ぼう!(第2回)

       子供から、学ぼう!(第2回)         (2)人間が、先天的に持っている<人格特性>、<性質>、<能力>とは、どのようなものでしょうか?   カール・ロジャースが定義している<実現化傾向>とは、次のようなものです。 実現化傾向の定義。  「人間は、生まれながらにして、自己を健全な方向に... 続きをみる

    nice! 7