どんぐりおじさんの<人間関係論>

教育学を中心に、人間関係論やコミュニケーション論などに関する私案を、いろいろ書いています

 人間関係とコミュニケーション (第25回)

(7)要点・・・<母と子>の人間関係。
  (詳細は、本文をご覧下さい)。


母親は、幾つになっても、母親です。子供(男女)も、同じです。



(1)つぎのような場合に、<母と子>の関係は、こじれるでしょう。


①母親、または、子供が、<自分の気持ち、状況などを、理解すること>を、当然の事として、相手に、求め、期待する場合。


②母親の支配欲独占力所有欲、が強すぎる場合。    支配欲・・・「あなたは、私の言う通りにしなさい」。
独占欲・・・「あなたは、私ひとりのものです」。
所有欲・・・「あなたは、私の所有物です」。


④母親、または、子供が、相手を、いじめる場合。


⑤母親が、子供の<気持>を、感じにくい場合。
(母親の感受性が、弱い場合)。


⑥母親が、子供の世話を焼きすぎる場合。


⑦子供が、母親の愛情を、求め、それを、期待しすぎる場合。



(2)<母親と子供>の性質が、上記のような場合、二人の関係は、どうなるでしょうか?

対立、葛藤、緊張、ストレスが生じるでしょう。


具体的に言えば、両方に、ネガティブな感情、すなわち、強い不満、怒り、悲しみ、苦しみ、悩み、恐怖、などが、起こると思います。


結局、<母と子>の人間関係は、こじれ混乱し、コミュニ ケーション(対話、通信)は、うまく出来ないでしょうでしょう。



(3)こじれてしまった<母と子>の人間関係を改善するには、どうしたら良いでしょうか?


改善策①・・・<母と子>が、自分の<問題の性格>に、気付いて、パーソナリティ・チエンジ(人格転換)が、起こること。

改善策②・・・母親、または、子供が、相手との対立をやめこと。
たとえば、子供が、母親を黙認する。母親と別居する。
母親が、自分の趣味、仕事を見付け、それに時間を使う。


改善策③・・・母親は、子離れを、心がけること(これは、①と同じです)。


改善策④・・・子供は、乳離れを、心がけること(これは、①と同じです)。



(4)<母と子>の人間関係における、理想のコミュニケーションとは?


それは、二人の間(あいだ)に、<気持ちの交流>が、あることです。


気持ち>とは、自分の心に、瞬間、瞬間、湧き上がっては、消えて行く、すべての感情です。
怒り、喜び、好き、嫌い、憎しみ、恨み、うまい、まずい、 ・・・したい(したくない)、・・・・・・・・。無数に、あります。



気持ち(心)の交流>のみが、人間関係を豊かにし、人間を幸福に導くでしょう!




(次回から、夫婦関係の研究を始めましょう)。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



ご意見、ご質問を、よろしく!
 donguriojisan

メール       takano2424@sky.plala.or.jp
ブログ      http://donguriojisan.muragon.com/

                           



                                

×

非ログインユーザーとして返信する