どんぐりおじさんの<人間関係論>

教育学を中心に、人間関係論やコミュニケーション論などに関する私案を、いろいろ書いています

「先生や、僕の親は正しいんだよね?」(第3回)・・最後


  「先生や、僕の親は正しいんだよね?」(第3回)


                            


先生親の<あるべき姿> とは、どのようなものでしょうか?

子供は、先生の、言う事、やっていることは正しいと思い、自分もそれを真似ようと努力しています。
9歳位までは理性がまだ発達していないので、特にこの傾向が強いと思われます。


ですから、先生や親の言動が、子供の健全な成長(幸福)を決定的に左右する事になるのです!


では、子供の成長に強い影響を与える、先生や親の<あるべき姿(態度)> 、<あるべき性格>とは、どのようなものでしょうか?


私が考える重要なものを、以下にいくつか挙げてみたいと思います。
(1)あなたが、<子供が、心身ともに健全に成長・発展して行くこと>を願っている事。
   これは、子供に対する、あなたの基本的精神です。


(2)あなた自身が、心身ともに健全に成長・発展して行くことを願っている事。
  これは、あなた自身に対する、あなたの基本的精神です。

   これは、子供の成長(幸福)は、あなたの成長(幸福)がなければ、実現しないことを示しています。


(3)あなたが、自分に(他人に、ではなく)正直である事。


(4)子供とよく話をする事。


(5)子供が、やっている事を良く観察すること。


(6)あなたが、瞬間、瞬間の、{子供の<気持ち>と<願い>}を、感じ捕る(キャッチする)感受性を有する事。


(7)そして、あなたが感じた、{子供の<気持ち>と<願い>}を、子供に伝えること。


(8)あなたが、瞬間、瞬間の、{自分の<気持ち(感情)と願い>}を、感じ捕る(キャッチする)感受性を有する事。


(9)そして、あなたが感じた、{あなたの<気持ち>と<願い>}を、子供に伝えること。

(10)あなたが、子供がやりたい事を、極力、自由にやらせる勇気を持つ事。


(11)あなたが、対話により、子供との<心の交流>を実現する事。
   心とは、<気持ち(感情)>と<願い>です。



以上、ここに述べたすべてのものは、私が考える、先生や親の<あるべき姿(態度)> 、<あるべき性格>であり、理想像を示しています。
現実のものではありません。


では、私達の現実の姿、性格は、どうでしょうか!

理想像には、はるかに及びません。


しかし、私は、すべての人間が、この理想像に向って、生涯をかけて、辛抱ずよく、努力して欲しい、と強く願っているのです。
この努力のプロセスの中にこそ、すべての人間の生き甲斐があり、喜びがあり、幸福があると、今、自分の人生を顧みて、確信しているからです。(おわります)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  
         


        どんぐりおじさん
















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

×

非ログインユーザーとして返信する